2015年04月20日
今年は多い!…気がする
なかなか行こうと思っていてもタイミングが合わない時がある。
今日たまたま、ぽこんと空いた月曜日!
ということで、ずっと保留にしていた栄村にちょこっと里帰り♪
長野市から車窓を眺めてドライブin栄村♪
飯山市あたりまでは桜も咲いたりなんかしてたんだけど
栄村の桜はまだ、ちと早いかな…
日当たりのいいところで、若干咲き始めといったところ。

ま、つくしはたくさん☆

雪のトンネル~♪
つい小さかったらどんどんもぐって行きたくなるよね!
そう。
雪。
今年はまだ雪がたっぷりあった

まあ、さすがに一般道にはないけど、田んぼの中にこのくらい↑

それから、実家近くの道でいつも冬季は除雪が入らず閉鎖しているところ。
ちょうど今日除雪機が入って雪を飛ばしていたので、
早速その後を歩いた。
カーブミラーの埋まり具合から、その多さを想像してください
こういうところって、子どもの頃は格好の遊び場だったんだよね☆
横穴掘りやすいし。
木の枝とか折れて落ちてるし。
雪が解けてヘンな造形を作ってるし。
「あそこの道散歩してくる」と母に言ったら
「まだ、下がザブザブしてるかもしれないぞ」と母。
「そしたら適当に帰ってくるから」とワタシ。
あとから、一緒に来ていたダンナが笑っていたので聞くと
「ザブザブしているって…」とつぶやいている。
ああ、確かに。
「まだ、下のほうが雪が残っているかもしれないよ」と言うところを
「ザブザブ」と言う擬音だけで済ますとは(笑)
しかも、この春の雪は歩くとたしかに「ザブザブ」するんです(笑)
私もよく擬音でしゃべることが多いので「大阪人かよ!」って突っ込まれたことあるんですケド
この母に育てられたからだと思います。
今日たまたま、ぽこんと空いた月曜日!
ということで、ずっと保留にしていた栄村にちょこっと里帰り♪
長野市から車窓を眺めてドライブin栄村♪
飯山市あたりまでは桜も咲いたりなんかしてたんだけど
栄村の桜はまだ、ちと早いかな…
日当たりのいいところで、若干咲き始めといったところ。

ま、つくしはたくさん☆

雪のトンネル~♪
つい小さかったらどんどんもぐって行きたくなるよね!

そう。
雪。
今年はまだ雪がたっぷりあった


まあ、さすがに一般道にはないけど、田んぼの中にこのくらい↑

それから、実家近くの道でいつも冬季は除雪が入らず閉鎖しているところ。
ちょうど今日除雪機が入って雪を飛ばしていたので、
早速その後を歩いた。
カーブミラーの埋まり具合から、その多さを想像してください

こういうところって、子どもの頃は格好の遊び場だったんだよね☆
横穴掘りやすいし。
木の枝とか折れて落ちてるし。
雪が解けてヘンな造形を作ってるし。
「あそこの道散歩してくる」と母に言ったら
「まだ、下がザブザブしてるかもしれないぞ」と母。
「そしたら適当に帰ってくるから」とワタシ。
あとから、一緒に来ていたダンナが笑っていたので聞くと
「ザブザブしているって…」とつぶやいている。
ああ、確かに。
「まだ、下のほうが雪が残っているかもしれないよ」と言うところを
「ザブザブ」と言う擬音だけで済ますとは(笑)

しかも、この春の雪は歩くとたしかに「ザブザブ」するんです(笑)
私もよく擬音でしゃべることが多いので「大阪人かよ!」って突っ込まれたことあるんですケド
この母に育てられたからだと思います。
Posted by ゆきつぼ at 21:24│Comments(0)
│栄村震災後の日常