オーナーへメッセージ
カテゴリ
子供 (54)
作品 (12)
日常 (273)
TOP (0)
*栄村に関するマンガ本やピンバッジを販売しています。詳しくはクリック*

2010年05月16日

記念日

5月15日は我がの誕生日icon12
記念日には、大黒柱に子どもの身長を刻みますicon01


下の線が去年のもの。
おお~伸びてる伸びてるぅ~face02



ぎょえ~face08にょろにょろ伸びてるぅ!!1年間だよ!?

あっという間に、ダンナ(188センチ)を抜く勢い!?
(ええ、ワタクシはとうの昔に抜かれておりますよ)



この大黒柱は、ムスコも一緒に皮をむく作業をした木。
「いえつぼ」にも出てきます♪

家づくりに関わるイベントや、建てた後の家との付き合い方も参考になる本、「いえつぼ」。
興味ある方はお買い求めくださいicon06

ゆきつぼが、ゆきつぼ家建築秘話とともにイラスト、マンガ、コラムを担当しています♪



ちなみに☆

柱には「バーニングペン」という焼付けの道具を使って線を入れていま~す(^^)  

2009年11月15日

こたつを出す前に…

床暖房は、少し前から入れ始めたのですが、そろそろこたつの出番か?
と思う今日この頃ですねicon01

まず、カーペットを干して、こたつ布団も干して。
掃除機かけて、拭き掃除もして。


もう一つ、気になることをこの際、やってしまおう!!

そしてやり終えましたicon06ピカピカicon12


そう、ワックス掛けです☆

しばらくこたつの下で、ワックスがけなどできない状況が続く…と思うと
こたつを出す前にぜひやりたかった!!

春になってからだと、ちょっと心配icon15なことがあったので(^^;

詳しくは「いえつぼ」にネタとして載ってます↓

「舐められる床」って、舐めても大丈夫なワックス、「蜜蝋」のことです♪

*「いえつぼ」は私と「住まい工房」社長との共著本です。各書店、インターネットでお求めいただくほか、家にも在庫はあります☆

今日は天気がよくて暖かいので、しばらく家の窓全開で乾かしてから、
我が家はいよいよこたつのお出ましになります(^^)  

2009年07月01日

Comfy8月号に

記事が載ってましたicon01

何の?
…って、「いえつぼ」の。
…と言うより、著者の中島さんの、ですね(^^;


次号につづく

…だそうです。


☆☆☆以下コマーシャル☆☆☆

宣伝でスミマセンicon11
「いえつぼ」は、長野市内だとTSUTAYA若里店さんにおいてあります☆
置いてくれるお店が増えるといいな~。  

2009年06月26日

家、撮影会!?

最近、せっせと掃除してましたicon01

それは、今日、家の撮影をするからです!

…でも、草むしりなどは限界もありました~(汗)
ま、できるだけ努力しました(^^;

住宅雑誌の取材です。
「いえつぼ」を紹介しつつ、著者の中島さんのお話と我が家の紹介といった感じ。

ライターの方に「なんだか今まで見てきた家と違う!」と驚かれ、
カメラマンの方にはたくさんのカットを撮っていただきました☆

こんなにいっぱい撮ると思ってなかったので、適当に片付けてたのですが…(^^;
皆さん、おもしろがっていただけたようです(汗)

取材陣3名、住まい工房2名、我が家3名(ダンナは残念ながら仕事)と
大勢でわらわらと、家の中を動き回りました(もちろん外も)。

ちなみに、我が家の居間で取材中の中島さん(右。左はライターの方)。


家族のふれあいicon06写真も撮りました・笑。

いい記念です(^^)

また、本が出ましたらご紹介します♪  

2009年06月04日

うれし~☆いえつぼ販売中!

長野市でも、「いえつぼ」取扱店がっ!!


若里のTSUTAYAさんですicon12
(↑日赤の通り)
ありがとうございますicon06

うれしくて、写真とってしまった…(^^;
(しかも「つみきのいえ」のとなりだよ)


今日は、そのTSUTAYAさん近く(かな?)で行なわれた「カントリーマーケット」に
初めて行ってきました。

あまりの人の多さにびっくり☆
でも、いいもの買っちゃた~♪

また、家の中にレイアウトしたら、アップするかもしれません♪
うふふ☆(←だいぶうれしい)  

2009年05月30日

雨降り

今、結構雨が降っていますicon03
このまま明日も雨でしょうか…

雨が降ると、我が家は喜ばしいことがあります(^^)

**「いえつぼ」より**

雨水利用はよく聞くけど、トイレに使ってる家は少ないかも。

ちなみにこのマンガ、「いえつぼ」に掲載してます♪
ぜひお読みください(^^)/
  

2009年05月25日

シブヤで「いえつぼ」

「いえつぼ」著者の中島崇伸さんが
5月30日、渋谷で出版記念トークショー&サイン会を行いま~すicon01

大盛堂書店駅前店3階イベントスペース
18:30~20:00
電話03-5784-4900

興味のある方は、ぜひ、お申込みください(^^)



え~と…
ゴメンナサイ、今回は中島さんのみ(^^;ゆきつぼは用事で行けません  

2009年05月15日

初体験☆inTSUTAYA

「いえつぼ」発売を記念して
TSUTAYA松本庄内店さんでサイン会&トークショーが行なわれました!!

ご来店くださった皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました~\(^。^)/

こんなイベントは初体験で、どきどきしつつ松本まで車を走らせて行ったのですが
読んでくださる方に会えるというのはうれしい☆
というシンプルな気持ちで挑みました♪

おまけに今日はラジオカーも入りました!!

これまたラジオ初出演icon01

イヤフォン(…でいいのかな?ラジオ聞こえるように貸していただきました)で
聞きながらしゃべると、自分の声がラジオからは一歩遅れて聞こえるんですよ~
だから、しゃべっていて、自分がどこまでしゃべっているのかわかんなくなりました…。

ちょっと動揺icon11

お聞きになられた方はいらっしゃったでしょうか?
おぼつかない喋りでしたが、初めてってことでお許しくださいね☆


 動揺しつつ、なんとかしゃべるゆきつぼ(汗) ↑


せっせとサイン中!
一時は結構な列ができて、ホントにせっせと(汗)書きました(^^;
わざわざ皆さんお越しいただいて、ほんとうに御礼申し上げます。

ありがとうございました(^^)


おまけ

長野市でもやろうという企画が持ち上がっています☆
また、決まり次第おしらせしていきますね(^^)
ぜひ応援よろしくお願いします!
  

2009年05月14日

明日はサイン会♪

明日はTSUTAYA松本庄内店さんで
著者の中島さんとトーク&サイン会です(^^)

15日、正午スタート!
ドキドキ…。

皆さん来てくれるだろうか…緊張です。

一応、本に書いてみようと、練習もしてみたり(地道に努力中!)…(^^;



お友達のmasumiさんがせっせと宣伝してくださって、ありがたい限り☆
感謝感謝(*^^*)

masumiさんは夕方家によってくれましたが、お客様も引き連れてきてくださいました~☆
我が家に、いろいろな空気が入って、なんだか楽しかったです。

皆さんを見送って外へ出た後、暗がりに浮かぶ我が家の明かりを見て
いろいろな人が訪れる家になるのもいいな…と、思いました。

人とのつながりって、ホントにおもしろいですね。



それにしても!
masumiさんにいただいたおやき、おいしかった!!
おやきが苦手なムスメがつぎつぎと食べちゃって!
びっくり~☆
今度買いに行こうっと(^^)  

2009年05月12日

新聞掲載♪

本日の
松本平タウン情報に「いえつぼ」の記事が載っているようですicon01

…ようです、と言うのは長野市では読めないため、まだ私も読んで無いから!

たぶん、著者の中島さんと私のツーショットが載ってます♪(あはは、しつこいけど未確認)

松本周辺の配布地域の方は要チェック!(木曽地域は明日です)

記事中に、15日のサイン会のこともあり、
朝から友人から「行くね!」とうれしいメールをいただきました(^^)
都合つく方、ぜひお越しください!!

☆☆☆SBCラジオのラジオカーも来ま~す☆☆☆
(平日昼間で申し訳ないです…^^;行かれない方はラジオチェックしてみてください☆)




それと数日前になりますが、5月9日の信濃毎日新聞中信面(P27)に
私がキャラクターデザインしたパン工房の記事が載ってます♪
(こちらも中信地域の方にしか見れない面なのですが…)

キャラクターのほっぺさんのシールが写真で掲載されていて、とってもうれしい☆

上松町の「森のパン工房ほっぺ」と言うパン屋さん

障害者の就労機会を広げる狙いで作られ、
工房には壁面いっぱいにほっぺさんが描かれていますが、
通常パンの販売はJR上松駅近くの地域交流ホーム「このゆびとまれ」でするようです。

12日に開業記念セールもあるようですよ☆


*ほっぺさん*