オーナーへメッセージ
カテゴリ
子供 (54)
作品 (12)
日常 (273)
TOP (0)
*栄村に関するマンガ本やピンバッジを販売しています。詳しくはクリック*

2010年04月03日

なぞのことば

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






これを描くにあたって、「スジ」を辞書で引きましたが、
この意味では載っていませんface08

えっ…
何語!?

普通に「すじ蒔き」なんていうふうに、使うのになぁ~icon15

ちなみに「おスジ様」はふつうあんまり言わないと思います。
うちのハハは、たまに妙なことを言うヒトなのです(笑)

私ったら、ほんとにこのヒトのムスメだわ…とそんな時、思います(^^)  

Posted by ゆきつぼ at 22:30Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月29日

母の愛…

ゆきつぼの小さいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)








そんなわけあるかっ!!
…ってね(^^;

ま、ハハが、あんまり私が楽しみにしているから、適当なものを植え替えたらしいです。

その本来の種はどうなったんでしょうね~。

なんか、水くれすぎたとか、いろいろ、管理がよくなかったんでしょうね、きっとicon11



*ゆきつぼの小さいころ・春8はコチラ*  

Posted by ゆきつぼ at 21:37Comments(5)ブログ版「春」

2010年03月25日

犬のやることは…

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






多分私、コイツにはなめられていたと思います(^^;

小さかったしね…

いいの、別に。



姉は「私はこんなことされなかった」とか言ってた…  

Posted by ゆきつぼ at 21:16Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月23日

さんざんさんさい

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






「こごみ」。
春の山菜としては割とポピュラー?ですね(^^)

別に思い出ってほどのマンガではなかった…かも(汗)
(まぁ、記録も目的の一つだからい~んだも~んだ…)



描いてて思い出しましたが、当時家族7人で食卓を囲んでいました。
くだらない話でも、誰か誰かがちゃんと聞いてくれてたな~と。

まぁ、小さないざこざもよくもありましたが(^^;


今でも、実家で沢山の人数でご飯食べるとおいしいです♪

でも…

あんなに沢山の人がいたのに、
毎日毎日同じもの出てくるって、
どんだけ採ったのか!?


…みたいな(^^;


採るの楽しい♪


それは血筋!?
  

Posted by ゆきつぼ at 22:52Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月20日

夢のように…

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






あっ…という間に、
…というか知らぬ間に連れられていきました(T T)



それだけ(苦笑)  

Posted by ゆきつぼ at 21:47Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月18日

こわいはなし

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)








って、昔聞いたの(^^;

あ~コワッ☆


*ゆきつぼのちいさいころ・春4はコチラ*  

Posted by ゆきつぼ at 23:52Comments(2)ブログ版「春」

2010年03月16日

すてきなおままごと☆

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)








おたまじゃくしの裏側!?

を見たことありますか~?



気持ち悪い!
ですよ、わりと…(--;


でも、長らく見てないから…

実はよく憶えていません(^^;


ごめんねicon06





気持ち悪さだけ印象に残ってるんだけど。

皆さんは知ってる?


*ゆきつぼのちいさいころ・春3はコチラ*
  

Posted by ゆきつぼ at 20:34Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月14日

記憶を探る

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






前回、おたまじゃくし採りが楽しかったと描いたんですが…

それだけ。

その後どうしたんだっけ!?

と、一生懸命思い出してみました(^^;

でも、やっぱり記憶なし!



多分捨てられたんだろうなぁ~。



たね(←池のこと・方言か?)に放流、とかね(^^;



なんだかオチきれてなくて、すみませんicon15


*ゆきつぼのちいさいころ・春2はコチラ*  

Posted by ゆきつぼ at 21:57Comments(2)ブログ版「春」

2010年03月12日

春らしい遊び♪

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01 
(長野県の北の端、豪雪地生まれ ゆきつぼの思い出4コママンガ♪)






カエルの卵、わかりますでしょうか(^^;

プルプルぬるぬるicon12
(カエルの種類にもよりますが)

ゼリー状の中に、黒い丸があって、それが徐々におたまじゃくしになって出てきます♪

観察したりするとGOODicon22



でも、やらないです。
採るだけ。
採るのが楽しいの~icon06



さすがに今は楽しいとは思わないかも…ですが^^;




*ゆきつぼのちいさいころ・春1はコチラ*  

Posted by ゆきつぼ at 18:57Comments(0)ブログ版「春」

2010年03月09日

春の味☆

ゆきつぼのちいさいころシリーズicon01
(長野県の北の端、豪雪地生まれゆきつぼの思い出4コママンガ♪今回から春シリーズvolunteer







栄村の方言で「ふきのとう」「ほうきんとう」です(^^;
なぜそうなるんだろう!?

方言はフシギ。

小学校のときの担任の先生も、その響きが好きだったらしいです☆

しかし、大人になった今でこそ、フキ味噌食べたいな~なんて思いますが。
子どもは苦いの嫌いですよね☆

採るのは好きでしたけどねface02

  

Posted by ゆきつぼ at 21:09Comments(2)ブログ版「春」