2016年08月01日
やりたいことをできること
8月ですね。
7月2日から29日まで
マゼコゼでの「蔵出し展」
無事、終了いたしました。
期間中、
「おばけワークショップ」
なるものを4回開催しまして、
こちらも無事終了いたしました。
ありがとうございました。

今回一番やりたかったのは
「おばけワークショップ」。
前回の6年前より
若干改良してパワーアップしたつもりです。
が、
まだまだ至らないところはあります。
でもそれもまた、よしで。
どうなるか予想つかないまま
私も一緒に作っていく感が
いいところ。
そして
そう思えるようになったのは
自分としてはすごい成長

成長と言えば
今回、展示期間中と終了直後に
東京日帰りで用事をし、
翌日1日太極拳の講習会を受けるという日程に
たまたま2週続けてなりました。
やればできるんだな~
と思いました。
バタバタしているので家族に聞いたら
「別に迷惑かかってないからいいよ」と
あっさり。
何年か前の自分では
考えられない。
体力も気力も
そんなになかったハズ。
子供が成長して
その分
私もできる事の幅が広がったのかも…!?
そこで思ったこと。
今回、
「親子シリーズ」という私の子育てをテーマにした
5つの絵のシリーズ作品を展示していましたが
その中の「さあ!」という絵について。
手を広げているお母さんの手前に
ちんまり
あかちゃんがいて
前に道が。
副題として
「生まれたからには あなたの道をススメ!」と書きました。
これ、抱っこしていた手を
少しづつ開いて
子どもの触れる世界を増やしていきたい
と
イメージして描いたのです。
だけど
世界を広げてもらっているのは
実は私の方か!
と。
やりたいことを
できる幸せ。
身近な
子どもや夫などの家族にも
感謝して
また精進いたしまする。
ご来場いただいた皆さま
ご協力いただいた皆さま
本当にありがとうございました
7月2日から29日まで
マゼコゼでの「蔵出し展」
無事、終了いたしました。
期間中、
「おばけワークショップ」
なるものを4回開催しまして、
こちらも無事終了いたしました。
ありがとうございました。

今回一番やりたかったのは
「おばけワークショップ」。
前回の6年前より
若干改良してパワーアップしたつもりです。
が、
まだまだ至らないところはあります。
でもそれもまた、よしで。
どうなるか予想つかないまま
私も一緒に作っていく感が
いいところ。
そして
そう思えるようになったのは
自分としてはすごい成長


成長と言えば
今回、展示期間中と終了直後に
東京日帰りで用事をし、
翌日1日太極拳の講習会を受けるという日程に
たまたま2週続けてなりました。
やればできるんだな~
と思いました。
バタバタしているので家族に聞いたら
「別に迷惑かかってないからいいよ」と
あっさり。
何年か前の自分では
考えられない。
体力も気力も
そんなになかったハズ。
子供が成長して
その分
私もできる事の幅が広がったのかも…!?
そこで思ったこと。
今回、
「親子シリーズ」という私の子育てをテーマにした
5つの絵のシリーズ作品を展示していましたが
その中の「さあ!」という絵について。
手を広げているお母さんの手前に
ちんまり
あかちゃんがいて
前に道が。
副題として
「生まれたからには あなたの道をススメ!」と書きました。
これ、抱っこしていた手を
少しづつ開いて
子どもの触れる世界を増やしていきたい
と
イメージして描いたのです。
だけど
世界を広げてもらっているのは
実は私の方か!
と。
やりたいことを
できる幸せ。
身近な
子どもや夫などの家族にも
感謝して
また精進いたしまする。
ご来場いただいた皆さま
ご協力いただいた皆さま
本当にありがとうございました

2016年07月29日
最終日です

うちのキュウリ。
なかなかどれも
すんなりとしたものが
ないな~
と思っていたら…
とうとう
へびに
なってしまいました
とさ。

マゼコゼでの「蔵出し展」
本日最終日です。
私もおりますので
よろしかったら
お出かけください。
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00


2016年07月28日
あと2日
マゼコゼでの蔵出し展も
残すところ
今日と明日の2日間。
結構長い展示期間でしたが
過ぎてみればあっという間。
いくつか
お嫁入りが決まった
絵があるのですが
自分としては
「ん?それ?」
と思うものだったりして
(いい悪いではなく
力の入れ加減とか
かけた時間とかが…^^;)
面白いです。
本当に
いや
本当に
んー。
で、
またそれが
買わないまでも
「これいい」
って言ってくれた人が
複数いたものだったりして
やはり
自分の思い入れと
人が見てどうかということは
違う
ということがつくづく
わかりまして。
「形の力を抜け」
と
言われているような。
…
わかっちゃいるけど
ムズカシイ☆

ヨガ
猫のポーズ
(明)と(暗)
残すところ
今日と明日の2日間。
結構長い展示期間でしたが
過ぎてみればあっという間。
いくつか
お嫁入りが決まった
絵があるのですが
自分としては
「ん?それ?」
と思うものだったりして
(いい悪いではなく
力の入れ加減とか
かけた時間とかが…^^;)
面白いです。
本当に
いや
本当に
んー。
で、
またそれが
買わないまでも
「これいい」
って言ってくれた人が
複数いたものだったりして
やはり
自分の思い入れと
人が見てどうかということは
違う
ということがつくづく
わかりまして。
「形の力を抜け」
と
言われているような。
…
わかっちゃいるけど
ムズカシイ☆

ヨガ
猫のポーズ
(明)と(暗)
2016年07月15日
蔵出し展 お出かけください
雨が降ったり晴れたり。
一雨ごとに
庭が
青々してくる気がします^^;
草取りしないと…

ユーカリの木が大きくなりすぎて
場所的に邪魔になり
まあしょうがないねと
ばっさりいったのです
が
また
びよびよ伸びております
生命力が強い!
15日は
午後2時くらいから
マゼコゼにおります。
16日は近くに用事があるので
寄るかも。
ちょっと未定。
そして
17日(日)
18日(祝・月)
マゼコゼはお休みとなりますので
もし「見にいこうかな」と
お考えの方は踏みとどまってくださいね!
まだ、
来週21日と再来週25日の
おばけワークショップ受け付けておりますよ♪
気になる方はぜひどうぞ~
★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

◆同時開催 ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


一雨ごとに
庭が
青々してくる気がします^^;
草取りしないと…

ユーカリの木が大きくなりすぎて
場所的に邪魔になり
まあしょうがないねと
ばっさりいったのです
が
また
びよびよ伸びております

生命力が強い!

15日は
午後2時くらいから
マゼコゼにおります。
16日は近くに用事があるので
寄るかも。
ちょっと未定。
そして
17日(日)
18日(祝・月)
マゼコゼはお休みとなりますので
もし「見にいこうかな」と
お考えの方は踏みとどまってくださいね!
まだ、
来週21日と再来週25日の
おばけワークショップ受け付けておりますよ♪
気になる方はぜひどうぞ~

★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

◆同時開催 ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


2016年07月08日
星に願いを
昨日は絵を見に来てくださる方がいて
割とずっと
マゼコゼにおりました。
見てくださった方が
「○○(ご自身の希望)になったら、この絵を買いたいな」
と言ってくれて
ああ
そういうのもいいな、と思いました。
「絵を買う」って、
すごく「出会い」的な感じがするので…
どの絵も
いいタイミングで
いいところへ行くといいな、
と
感じました。
図らずも昨日は七夕。
…

夜は曇っていて
星は見えなかったけど
夕方の雲が不思議だった。
◆ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

割とずっと
マゼコゼにおりました。
見てくださった方が
「○○(ご自身の希望)になったら、この絵を買いたいな」
と言ってくれて
ああ
そういうのもいいな、と思いました。
「絵を買う」って、
すごく「出会い」的な感じがするので…
どの絵も
いいタイミングで
いいところへ行くといいな、
と
感じました。
図らずも昨日は七夕。
…

夜は曇っていて
星は見えなかったけど
夕方の雲が不思議だった。
◆ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

2016年07月05日
集中して絵描きになろう
マゼコゼでの「蔵出し展」4日目です
今回の「蔵出し展」とは何かと言いますと
わかりやすく単純に言っちゃえば
「過去作品展」。
ま、
描いた瞬間から作品はみな過去作品じゃい!
と
言っちゃえば
そりゃそ~なんですけど(笑)
…
割と、古いの、アリマスってことで。
最近のはあまりなくて
10年前前後が多いかな?

…
最近しばらく
絵本を描くことに集中していて
お話を考え
ラフを考え
その繰り返しで
気が付いたら
ラフばかり山になっていて
絵を描いてないじゃん!
絵本の絵はどうするのよ!?
これでいいんかなんだかわからなくなったぞ!?
…ってなってまして

ちょっと
過去の作品でも振り返ってみたいなと
思ったのが始まりです。
どうせなら
皆さんにも見てもらおうかな、と。
そしたら
見ていただいた感想が
面白いなと思って。
私はこっちの方がいいかなと思うのに
それがいいんだ?
とか
小学生の女の子が
とにかくこれ好き!
って
言ってくれたり
意外なことが多くて。
特に嬉しかったのは
「ゆきつぼさんの絵は台湾の茶館にぴったり」
と言ってもらったこと。
最近自分の中で
台湾ブームで(笑)
でも10年前くらいは別に台湾ブームじゃなかったのに
描いてるものは、
台湾の茶館に似合いそうって
おもしろいな~。
お茶の絵が
多いんですよ、うん。
あと
「みかん」の絵が
プリミティブだとか。
意外と「みかん」人気!
そう?そう?
ふうううう~ん…
と
意外に感じながら
普段の日は
ちょっと
集中して
新しい絵を描こうと思っております。
なので
会場には
ぼちぼちとしか
おりません。
もし
お越しになって
ゆきつぼと話がしたい希望がありましたら
会場に早めにお問い合わせいただけると
何とかなるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
(それから、ノートに感想などお書きくださ~い。
言ってくれるけど書いてくれる人が少ないので~
)
★
土日をご希望の方は
マゼコゼが休みの日も多いので
お気を付け下さい!
◎今後の土日でいる日と不在の日
・9日(土)ワークショップがあるのでいます
・10日(日)マゼコゼお休み
・16日(土)15時半くらいからならいると思います
・17日(日)マゼコゼお休み
・18日(祝・月)マゼコゼお休み
・23日(土)マセコゼはOPENしてますが、ゆきつぼは不在
・24日(日)マゼコゼはOPENしてますが、ゆきつぼは不在
◎あと確実に私がいる日は
・11日(月)とっこさんの哲学カフェがあります
・12日(火)大好きな1冊の絵本の会があります
・21日(木)おばけワークショップがあります
・25日(月)おばけワークショップがあります
・29日(金)最終日
◆ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00


今回の「蔵出し展」とは何かと言いますと
わかりやすく単純に言っちゃえば
「過去作品展」。
ま、
描いた瞬間から作品はみな過去作品じゃい!
と
言っちゃえば
そりゃそ~なんですけど(笑)
…
割と、古いの、アリマスってことで。
最近のはあまりなくて
10年前前後が多いかな?

…
最近しばらく
絵本を描くことに集中していて
お話を考え
ラフを考え
その繰り返しで
気が付いたら
ラフばかり山になっていて
絵を描いてないじゃん!
絵本の絵はどうするのよ!?
これでいいんかなんだかわからなくなったぞ!?
…ってなってまして


ちょっと
過去の作品でも振り返ってみたいなと
思ったのが始まりです。
どうせなら
皆さんにも見てもらおうかな、と。
そしたら
見ていただいた感想が
面白いなと思って。
私はこっちの方がいいかなと思うのに
それがいいんだ?
とか
小学生の女の子が
とにかくこれ好き!
って
言ってくれたり
意外なことが多くて。
特に嬉しかったのは
「ゆきつぼさんの絵は台湾の茶館にぴったり」
と言ってもらったこと。
最近自分の中で
台湾ブームで(笑)
でも10年前くらいは別に台湾ブームじゃなかったのに
描いてるものは、
台湾の茶館に似合いそうって
おもしろいな~。
お茶の絵が
多いんですよ、うん。
あと
「みかん」の絵が
プリミティブだとか。
意外と「みかん」人気!
そう?そう?
ふうううう~ん…
と
意外に感じながら
普段の日は
ちょっと
集中して
新しい絵を描こうと思っております。
なので
会場には
ぼちぼちとしか
おりません。
もし
お越しになって
ゆきつぼと話がしたい希望がありましたら
会場に早めにお問い合わせいただけると
何とかなるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
(それから、ノートに感想などお書きくださ~い。
言ってくれるけど書いてくれる人が少ないので~

★
土日をご希望の方は
マゼコゼが休みの日も多いので
お気を付け下さい!
◎今後の土日でいる日と不在の日
・9日(土)ワークショップがあるのでいます
・10日(日)マゼコゼお休み
・16日(土)15時半くらいからならいると思います
・17日(日)マゼコゼお休み
・18日(祝・月)マゼコゼお休み
・23日(土)マセコゼはOPENしてますが、ゆきつぼは不在
・24日(日)マゼコゼはOPENしてますが、ゆきつぼは不在
◎あと確実に私がいる日は
・11日(月)とっこさんの哲学カフェがあります
・12日(火)大好きな1冊の絵本の会があります
・21日(木)おばけワークショップがあります
・25日(月)おばけワークショップがあります
・29日(金)最終日
◆ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

2016年07月02日
蔵出し展 始まりました♪
本日より、マゼコゼにて蔵出し展始まりました。
昨日の搬入も暑かったけど、
今日もまた蒸し暑い日でしたね

マゼコゼの土壁に、私の絵。
飾っている間
マゼコゼのつねこさんがずっと
「ゆきつぼさんの絵はラテン系だね」
と言っていて
そんなこと言われたの
初めてですケド
って
面白かった
上の写真は
あんまりラテン系じゃないんだけど(笑)
お茶モチーフがなぜか多いなぁと思って、
そのうちの一つ。
いろいろ気が付く(笑)
…
そして
今はとにかく太極拳にはまっているんだけど
少し前はヨガをやっていたので
ヨガの絵が多い。
自分の絵を振り返るのも
なかなかです。
☆★☆★☆
明日はおばけワークショップがあります!
他の日はボチボチ予約が入っているのに
なぜか明日はガラガラ。
みんな他のイベントで忙しいのかしら~
よかったらお出かけくださいまし!
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00
☆★☆★☆
「おばけワークショップって?」
と言う方はひとつ前の記事をどうぞ。
「おばけワークショップって何?」
昨日の搬入も暑かったけど、
今日もまた蒸し暑い日でしたね


マゼコゼの土壁に、私の絵。
飾っている間
マゼコゼのつねこさんがずっと
「ゆきつぼさんの絵はラテン系だね」
と言っていて
そんなこと言われたの
初めてですケド
って
面白かった

上の写真は
あんまりラテン系じゃないんだけど(笑)
お茶モチーフがなぜか多いなぁと思って、
そのうちの一つ。
いろいろ気が付く(笑)
…
そして
今はとにかく太極拳にはまっているんだけど
少し前はヨガをやっていたので
ヨガの絵が多い。
自分の絵を振り返るのも
なかなかです。
☆★☆★☆
明日はおばけワークショップがあります!
他の日はボチボチ予約が入っているのに
なぜか明日はガラガラ。
みんな他のイベントで忙しいのかしら~

よかったらお出かけくださいまし!
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00
☆★☆★☆
「おばけワークショップって?」
と言う方はひとつ前の記事をどうぞ。
「おばけワークショップって何?」
2016年07月01日
おばけワークショップって何?
先ほど、SBCラジオさんに出演させていただきまして、
おばけワークショップと蔵出し展のコト
ちょっぴりお話させていただきました
「おばけワークショップってなんでしょう?」
って聞かれたので
「参加者の皆さんお一人お一人に
自分のオリジナルおばけを妄想して描いていただく、
という内容です。
ただ、絵をかくワークショップと言うより
妄想メインです」
とお答えしました
そう、ここで大事なのは
妄想メイン
ということ(笑)
絵はなんとかなる(笑)し、
別に考えて楽しむだけだから
うまいとかヘタとか関係ないでしょ。
とりあえず形になるからそこは心配しなくて大丈夫。
私は自分の周りに「こんなおばけがいるかもなぁ」と
普段の生活の中から
オリジナルおばけを考えて描いていて…
それを皆さんにもやり方をお話しながら
一緒にできたら面白いかな?
と思っているのです
どうぞ
恐れず(笑)
みんなで妄想してみましょう☆
自分の愛すべきおばけを作ってみませんか?
ちょっとした自分の生活の振り返りにも、なるかもしれませんよ。
★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

◆同時開催 ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


おばけワークショップと蔵出し展のコト
ちょっぴりお話させていただきました

「おばけワークショップってなんでしょう?」
って聞かれたので
「参加者の皆さんお一人お一人に
自分のオリジナルおばけを妄想して描いていただく、
という内容です。
ただ、絵をかくワークショップと言うより
妄想メインです」
とお答えしました

そう、ここで大事なのは
妄想メイン
ということ(笑)
絵はなんとかなる(笑)し、
別に考えて楽しむだけだから
うまいとかヘタとか関係ないでしょ。
とりあえず形になるからそこは心配しなくて大丈夫。
私は自分の周りに「こんなおばけがいるかもなぁ」と
普段の生活の中から
オリジナルおばけを考えて描いていて…
それを皆さんにもやり方をお話しながら
一緒にできたら面白いかな?
と思っているのです

どうぞ
恐れず(笑)
みんなで妄想してみましょう☆
自分の愛すべきおばけを作ってみませんか?
ちょっとした自分の生活の振り返りにも、なるかもしれませんよ。
★★★ゆきつぼのおばけワークショップ☆☆☆
7月3日(日)・9日(土)・21日(木)…14時から
25日(月)…17時から
各1時間程度
1回900円(飲み物付き)
お問い合わせ・申し込みは
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
http://rikimaze.exblog.jp/
OPEN12:00~18:00

◆同時開催 ゆきつぼの蔵出し展
7月2日(土)~29日(金)
*期間中のおやすみ*
10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)


2016年06月28日
蔵出し展準備中♪
7月2日から、マゼコゼでゆきつぼの蔵出し展が始まります。
そのために過去作品をひっぱり出して準備しているわけですが…
そのなかの絵(下の写真)。
この絵を見ると
むしょ~っに
最近覚えた聖歌を歌いたくなります


♪あめのきさき てんのも~ん♪
「あめ」は「天」なんだけど
雨降りの日にも歌いたくなる(笑)
*****
展示は2日から
おばけワークショップの1回目は3日の14時です。
ワークショップ、できましたらご予約いただけると嬉しいです
私のほうでも、マゼコゼさん(026‐225‐9380)でも。
飛び入りも大丈夫ですが、わかっていた方が準備の段取りがいいので
持ち物は特に必要ありません。
私のほうで紙や画材は用意します。基本手ぶらでOKです。
(もし「自分のこれで描きたい」という方はお持ちください^^)
よろしくお願いいたします。
みなさまのお越し、お待ちしています。
◆ゆきつぼの
蔵出し展
過去作品の展示販売
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
7月2日~29日
お休み…10日・17日・18日
OPEN12:00~18:00
◆ゆきつぼの
おばけワークショップ
参加者が自分のオリジナルおばけを作るのを、ゆきつぼがお手伝い。
画力が無くても、まるかいてちょん、くらいかければ大丈夫!
気楽に楽しく一緒におばけをモーソーしましょう♪
7月3日・9日・21日…各14時から1時間程度
25日…17時から1時間程度
1回900円(飲み物付き)
そのために過去作品をひっぱり出して準備しているわけですが…
そのなかの絵(下の写真)。
この絵を見ると
むしょ~っに
最近覚えた聖歌を歌いたくなります



♪あめのきさき てんのも~ん♪
「あめ」は「天」なんだけど
雨降りの日にも歌いたくなる(笑)
*****
展示は2日から
おばけワークショップの1回目は3日の14時です。
ワークショップ、できましたらご予約いただけると嬉しいです

私のほうでも、マゼコゼさん(026‐225‐9380)でも。
飛び入りも大丈夫ですが、わかっていた方が準備の段取りがいいので

持ち物は特に必要ありません。
私のほうで紙や画材は用意します。基本手ぶらでOKです。
(もし「自分のこれで描きたい」という方はお持ちください^^)
よろしくお願いいたします。
みなさまのお越し、お待ちしています。
◆ゆきつぼの
蔵出し展
過去作品の展示販売
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
7月2日~29日
お休み…10日・17日・18日
OPEN12:00~18:00
◆ゆきつぼの
おばけワークショップ
参加者が自分のオリジナルおばけを作るのを、ゆきつぼがお手伝い。
画力が無くても、まるかいてちょん、くらいかければ大丈夫!
気楽に楽しく一緒におばけをモーソーしましょう♪
7月3日・9日・21日…各14時から1時間程度
25日…17時から1時間程度
1回900円(飲み物付き)
2016年06月24日
蔵出し中♪
前回のブログで
おばけワークショップと蔵出し展をやります!
と
お伝えしましたら
早速
「行きたい」と言うお申し込みや
お問い合わせがありまして
ほくほく
しているワタクシ
なんだそりゃ?
と思った方は
前回のブログをご覧くださいマセ!
さて。
蔵出し展のほうも
準備♪準備♪
と絵をひっぱり出していましたら
いや~
色々ありますね。
こんな絵もあったなー
とか
これ、手元に残そうかなー
とか
思うものも(笑)
自分が好きで置いといた絵も結構あるので
皆さんに見てもらうのが
楽しみです♡

これなんか
自分的にお気に入り☆
額がまた、好きな額なんだわさ~^^;
*******
◆ゆきつぼの
蔵出し展
過去作品の展示販売
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
7月2日~29日
お休み…10日・17日・18日
OPEN12:00~18:00
◆ゆきつぼの
おばけワークショップ
参加者が自分のオリジナルおばけを作るのを、ゆきつぼがお手伝い。
画力が無くても、まるかいてちょん、くらいかければ大丈夫!
気楽に楽しく一緒におばけをモーソーしましょう♪
7月3日・9日・21日…各14時から1時間程度
25日…17時から1時間程度
1回900円(飲み物付き)
おばけワークショップと蔵出し展をやります!
と
お伝えしましたら
早速
「行きたい」と言うお申し込みや
お問い合わせがありまして
ほくほく


なんだそりゃ?
と思った方は
前回のブログをご覧くださいマセ!
さて。
蔵出し展のほうも
準備♪準備♪
と絵をひっぱり出していましたら
いや~
色々ありますね。
こんな絵もあったなー
とか
これ、手元に残そうかなー
とか
思うものも(笑)
自分が好きで置いといた絵も結構あるので
皆さんに見てもらうのが
楽しみです♡

これなんか
自分的にお気に入り☆
額がまた、好きな額なんだわさ~^^;
*******
◆ゆきつぼの
蔵出し展
過去作品の展示販売
図書館・古本&ギャラリー マゼコゼ
7月2日~29日
お休み…10日・17日・18日
OPEN12:00~18:00
◆ゆきつぼの
おばけワークショップ
参加者が自分のオリジナルおばけを作るのを、ゆきつぼがお手伝い。
画力が無くても、まるかいてちょん、くらいかければ大丈夫!
気楽に楽しく一緒におばけをモーソーしましょう♪
7月3日・9日・21日…各14時から1時間程度
25日…17時から1時間程度
1回900円(飲み物付き)