オーナーへメッセージ
カテゴリ
子供 (54)
作品 (12)
日常 (273)
TOP (0)
*栄村に関するマンガ本やピンバッジを販売しています。詳しくはクリック*

2010年01月26日

雪国の遊び

ゆきつぼの、ちいさいころシリーズ↓
(そんなシリーズが!?)

4コママンガは携帯では見づらいかも…すみません、できればPCでご覧ください(^^;
雪国の遊び
いや、本来、やっちゃダメですね、こんなこと(笑)

…でも、子どもなら絶対やるだろうよ…

「消雪パイプ」、ゆきつぼの生まれた長野県北部にはよく見かけます。
ちなみに発祥は新潟県長岡市だとか。

前に道産子のにこふくさんと話したとき、同じ雪国でも
北海道にはまずムリだね~っていう話になりました。

なぜって、凍るから

水で消えるってことは、気温が割と高いのよね~♪
寒すぎるところだと、雪が消える前に水が凍って危ないのでした(^^;


☆ゆきつぼのちいさいころ1はコチラ☆



同じカテゴリー(ブログ版「冬」)の記事画像
郷土食「みみだんご」
どうろくじん
年越しの思い出
小さい遊び
障子貼り
学校の装備
同じカテゴリー(ブログ版「冬」)の記事
 郷土食「みみだんご」 (2013-02-15 22:42)
 どうろくじん (2013-01-12 16:42)
 年越しの思い出 (2012-12-31 20:47)
 小さい遊び (2012-12-30 20:41)
 障子貼り (2012-12-29 21:20)
 学校の装備 (2012-12-26 21:36)

Posted by ゆきつぼ at 20:44│Comments(2)ブログ版「冬」
この記事へのコメント
こちらに嫁いだ時この水まき?に
「なんでわざわざ水まいてんの~凍るしょや~」
と本当びっくりしました

雪国ならではのイケナイ遊び?
私も子供だったら絶対やってるわ(爆)
Posted by にこふく at 2010年01月27日 11:22
>にこふくさん

自分にとっては当たり前のことが、
実は特殊なことだったって、大きくなって色々知りました(^^;
またそちらの暮らしぶりも聞かせてくださいね♪
Posted by ゆっきー at 2010年01月27日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。