オーナーへメッセージ
カテゴリ
子供 (54)
作品 (12)
日常 (273)
TOP (0)
*栄村に関するマンガ本やピンバッジを販売しています。詳しくはクリック*

2017年04月30日

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11

いよいよ出雲大社に到着ですface02

一畑電車の出雲大社前駅からは、
迷うことなくすぐ着きます☆

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11

これね、ちょっとびっくりしました。
脇道から来た女性が、道で手を合わせているなと思ったんですよね。
そしたら、その向こう側にお社があったんです。

あとからガイドブックを見たら
「気づかずにスルーしないように」とありましたface07

祓社(はらえのやしろ)は心身の穢れを祓い清めてくださる祓戸神四柱が御祭神だそうです。
ここで心身を清らかにしてから神前に進むといいそうです。

帰ってから知恵さんにこの話をすると
「その人、妖怪じゃなかった?」と言われました(笑)。

妖怪じゃなかったとは思うけど(笑)
神様のお使いだったかも…!?



ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11

八足門から中へは、通常は入れません。
ぐるりと回るようにしていきます。

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11
御本殿裏側には、うさぎの像がいっぱいあります。

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11


それにしても
普通神式のお参りなら「二礼二拍手一礼」ですが
出雲大社は「二礼四拍手一礼」。
ぶつぶつつぶやかんばかりにしないと間違えそう…icon11

そして西側に回ったら、
もう一度神様が正面を向いている方からお参りします。



ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11
神楽殿の注連縄すごい!




さて
お参りがすんだ!ということで…

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11
出雲大社周辺は
ぜんざいと割子そばが有名でお店も多いですが、
今日はぜんざいをセレクト☆(昨日割子そば食べたからね)

おいし~face05
そして、お参り中はなんとか持っていた雨が本格的な降りに…。

雨宿りがてら
カフェでコーヒー♪

縁結びブレンド♡

ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記11


それでもちっとも雨はやみそうにないので
予定より早かったのですが
帰ることにしました。

このあと、この決断がよかったことに…face02








同じカテゴリー(鳥取旅行記)の記事画像
ゆきつぼの鳥取旅行記(番外編)
ゆきつぼの鳥取旅行記14
ゆきつぼの鳥取旅行記13
ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記12
ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記10
ゆきつぼの鳥取旅行記9
同じカテゴリー(鳥取旅行記)の記事
 ゆきつぼの鳥取旅行記(番外編) (2017-05-06 23:38)
 ゆきつぼの鳥取旅行記14 (2017-05-03 20:00)
 ゆきつぼの鳥取旅行記13 (2017-05-02 21:23)
 ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記12 (2017-05-01 21:55)
 ゆきつぼの鳥取(今回は島根)旅行記10 (2017-04-29 22:26)
 ゆきつぼの鳥取旅行記9 (2017-04-28 23:39)

Posted by ゆきつぼ at 21:17│Comments(0)鳥取旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。