2015年05月31日
ワタシのスキなコト
太極拳のイベントが終わりました~♪
私は2つの教室に通っているので
各教室ごとの出番があり、
つまり2回、出番があったわけなのです。
両方とも同じ24式太極拳の演目ではあったのですが
まずは曲が違いまして(ということは早さなどペースが違う)
一つは小道具を持ったり
頭に豆絞りしたり
形態が変化したりとなかなか凝っていて。
もう一つは、
みんなでTシャツに文字を装飾したり
手に花の飾りを付けたり…
そして私の立ち位置が緊張の一番前の端っこという場所!
ここはペースを決める人の場所でして
1曲の間にすべてを収めるようにしなければならないので
終わるまでちょっと緊張してました☆
せっかくなら、びしっと終わらせたいですからね~!
ま、無事、最後、おさまりました
(終わりよければすべてよし、です・笑)
太極拳を始めてから3つの教室に通い、
知り合いもたくさんできました。
都合がつかなくてやめた教室の方に久しぶりにお会いして
「あなたのこと、時々思い出すのよ~。この前も栄村のもの買っちゃった」
なんて言われると、本当にうれしくなります。
「ずいぶん上達したね~」とかもかなりうれしい♪
普段は皆さん全く違うところで違うコトしているのに
「太極拳をやっている」という共通の趣味でこうしてつながれるのは
本当にうれしいし楽しいです。
多くは人生の先輩方なので、勉強にもなります。
(なんてったって私、若いほうです…)
たくさんパワーいただきました
いつかまたどこかでお返ししていきたいです。

太極拳のイメージでお絵かき☆
集団演武、外でやったの気持ちよかった(暑かったけど)。
公園とかでやりたい~。
それから、いつか等身大で太極拳やっている人描いてみたいな
それには画力も太極拳も向上していかないとね☆
ホント、適当に描くと詳しい人にはすぐばれますからね。
前のは先生に若干ダメ出しされてますからね(わはは)
少しはマシになったかな~…どうだろ
ま、下手なりに描いて描いて描いてみる♪ってことでしょ
がんばります♪
私は2つの教室に通っているので
各教室ごとの出番があり、
つまり2回、出番があったわけなのです。
両方とも同じ24式太極拳の演目ではあったのですが
まずは曲が違いまして(ということは早さなどペースが違う)
一つは小道具を持ったり
頭に豆絞りしたり

形態が変化したりとなかなか凝っていて。
もう一つは、
みんなでTシャツに文字を装飾したり
手に花の飾りを付けたり…
そして私の立ち位置が緊張の一番前の端っこという場所!
ここはペースを決める人の場所でして

1曲の間にすべてを収めるようにしなければならないので
終わるまでちょっと緊張してました☆
せっかくなら、びしっと終わらせたいですからね~!
ま、無事、最後、おさまりました

(終わりよければすべてよし、です・笑)
太極拳を始めてから3つの教室に通い、
知り合いもたくさんできました。
都合がつかなくてやめた教室の方に久しぶりにお会いして
「あなたのこと、時々思い出すのよ~。この前も栄村のもの買っちゃった」
なんて言われると、本当にうれしくなります。
「ずいぶん上達したね~」とかもかなりうれしい♪
普段は皆さん全く違うところで違うコトしているのに
「太極拳をやっている」という共通の趣味でこうしてつながれるのは
本当にうれしいし楽しいです。
多くは人生の先輩方なので、勉強にもなります。
(なんてったって私、若いほうです…)
たくさんパワーいただきました

いつかまたどこかでお返ししていきたいです。

太極拳のイメージでお絵かき☆
集団演武、外でやったの気持ちよかった(暑かったけど)。
公園とかでやりたい~。
それから、いつか等身大で太極拳やっている人描いてみたいな

それには画力も太極拳も向上していかないとね☆
ホント、適当に描くと詳しい人にはすぐばれますからね。
前のは先生に若干ダメ出しされてますからね(わはは)
少しはマシになったかな~…どうだろ

ま、下手なりに描いて描いて描いてみる♪ってことでしょ

がんばります♪
Posted by ゆきつぼ at 22:02│Comments(0)
│太極拳のコト