オーナーへメッセージ
カテゴリ
子供 (54)
作品 (12)
日常 (273)
TOP (0)
*栄村に関するマンガ本やピンバッジを販売しています。詳しくはクリック*

2009年08月30日

Tシャツ

某空手教室のTシャツのデザイン。



龍のイラストを考えて、もともとある教室のマークと組み合わせていますicon01

Tシャツのデザインもやってま~す(*^^*)
(数は多くナイケド…)

ちなみに、モデルにしたこのムスコ、ついに私の身長をこした…icon15

  

Posted by ゆきつぼ at 10:59Comments(0)デザイン

2009年08月27日

ポスター見てね☆

ゆきつぼオーエン中の木曽鼓動icon01



私もポスター製作にかかわりました♪

塩尻~名古屋駅にも貼られているとか!?
見た事ありますか?

今年はバーベキュー検定もやるんだって!?

目が放せませんね(^^)
  

Posted by ゆきつぼ at 13:49Comments(6)デザイン

2009年08月24日

お菓子が届きました♪

昨日、お菓子が届きましたicon01



王滝村の「木曽まんまグループ」さんが作っている「からごまクッキー」。

シールデザインは私(^^)
おからとごまのクッキーです。

王滝村で売ってます♪
  

Posted by ゆきつぼ at 10:19Comments(2)デザイン

2009年05月16日

ゆきつぼのちくちく☆仕事

今日ははっきりしないお天気でしたねicon03

なにしてたっけな…?
雑事に追われて一日たってしまったような…。

ごたごたした机の上や気持ちの中を整理する、そんな日も必要です(^^)

夢中で作業しているときは、本当にすごい机上になるので。

そんな話を知人にしたら、彼女に「教授タイプだね」と言われました。
わかるようなわからないような(笑)

先日、できた♪と言いながら秘密にしていた(?)
ゆきつぼのちくちく仕事。

おうがにっくカフェ cococalaさんのメニュー表紙です☆
  ↓ ↓ ↓

*開いて、伏せてあります*

縦に写真を撮ったので、わかりにくいですね(^^;
ぜひ、実物を見に行ってください☆

模様は全て手縫い。

どう見えますか?

cococalaの語源の心と体。
それから、自然(雨、雪、風、山、波、太陽…など)を折り込んでみたつもりです。

ただ、見る人それぞれの見方があっていいと私は思っていますので、
あえてここでは詳しく説明しません。
説明がほしい方は、またおっしゃってくださいね。

ちくちく縫うのは好きです。

こまこま編むのも好きです(かぎ針限定)。

どっちも、無心になれるから。
…かな?

  

Posted by ゆきつぼ at 20:51Comments(0)デザイン

2009年01月20日

すんきまつり

木曽町と王滝村で2月6日から11日までの期間、すんきまつりで~すicon01

ポスターを私が担当しました(^^)


一番のポイント☆


「ところですんきってなに?」ま、まぬけ~!!な質問!

いやいや、大事でしょ、そこんとこ☆

赤かぶの葉を植物性の乳酸菌で発酵させた漬物だよ。
塩を使わず作る、木曽独特の伝統的な冬の食べ物なんだ。
乳酸菌と食物繊維が豊富な健康食だよ。
塩を使ってないから、減塩献立の利用にももってこいだね。
すんき汁にすると、とってもおいしいよ!」

と雪だるま君が申しておりますとおり、とっても優秀な食品です☆

ぜひ「すんき」を味わいに木曽に来てください(^^)
8日は郡内スキー場と、道の駅日義、三岳で一斉にすんき汁の振る舞いもありますよ!
協賛店では定番からオリジナルまで様々なすんき料理が味わえます。

ちなみに、今朝の信毎にも記事が載ってました。
チェック☆してみてくださいね~♪

今日は「すんき」宣伝でした(^・^;

  


Posted by ゆきつぼ at 19:56Comments(4)デザイン

2008年12月14日

手作りアクセ

先日見に行った展示会で、かわいい手作りの木のボタンを買いました。
今日、それを使って髪飾りを作りましたicon01


イラストレーターらしく(!?)一応パレットのイメージです(^^)

ポスカで描いて、マニキュアのトップコートで仕上げのお手軽品♪

この前、記者さんとの雑談で聞いた「筆をかんざしにしている絵描きさん」がいるという
話が尾を引いているのかも…。
あこがれるなぁ…。
もし、これだ!と思ったら、ガッと引き抜いておもむろに描きはじめるのかな~とか
妄想して楽しかった(^^)
そのときの髪は「ハラッ」となってね!!とか(笑)。

…私はボブなのでかんざしはできないので、とりあえず、これで~☆


  

Posted by ゆきつぼ at 15:13Comments(2)デザイン

2008年11月18日

あむぞ☆

鳥のアミグルミ(毛糸で編んだぬいぐるみのこと)。

写真の本を見て作ったもの(^^)
河合美由紀さん著。

この人のアミグルミのデザイン、どれもかわいくていくつも編んだっけ~。
…けっこう前にね(^^;

最近は作っていない…。
冬に向け、何か編みたくなってきました☆

  

Posted by ゆきつぼ at 18:58Comments(0)デザイン

2008年11月17日

ビーズで(^^)

ちょっとなつかしの(?)アイロンで接着するビーズで、雪の結晶。


去年作ったものですが(^^;
テグスで、下の小さいのとつないで下げられるようにしてあります。

そろそろそんな時期かな~。
「ゆきつぼ」なので、雪にちなんだ物、好きです。

今年は何作ろう?
  

Posted by ゆきつぼ at 22:30Comments(2)デザイン

2008年11月11日

かわいいぞ~

新しいめがねができてきましたicon01

モデルはおさるのジョージです。メガネとコーディネートして、首に巻き巻き☆

うす~いピンクicon06
フレームのふちに、ちょんちょんとステッチの模様が入っているのです。
(写真でわかりますか?)
この、ステッチに、今回はやられました(><)

「刺し子」とか、大好きなんですよicon06

布の作品もいくつか作っています♪
そろそろ、この人の出番かな~icon04

フェルトなどでぬいぬいしたサンタ。

  

Posted by ゆきつぼ at 13:18Comments(0)デザイン

2008年10月29日

気になるデザイン

今日は子供の小学校の音楽会でした。

例年4年生はトップバッターだそうで、慌てつつ学校へicon10
「先生が決めた」という
2部合唱「カントリーロード」しかも英語バージョン。
合奏「タッチ」。
練習のかいあって、とても上手にできていました(親の欲目?)

2年生も6番手とわりと早い方の順番。
斉唱「大きな古時計」。
合奏「さんぽ」。
さんぽは、トトロの登場人物をそれぞれ選んでお面にしてかぶって演奏。
「さつきにしたのは私だけだった」と娘。
小さい体でシンバルをがんばりました。

今年の音楽会、先生方も寸劇をしたり、
PTAコーラスの方も盛り上げに一役買って、
なかなか楽しかったです(^^)
そんな中、ゆっきーが注目したのは。
これ↓

わかりますか?
ステージのバックを飾る装飾です☆
なかなか斬新!!切り絵になっているようです(^^)すてき~♪

でも、わたしなら、もう少し加えてこんな感じ?↓

「音楽会らしさ」を加えてみました♪どこが変わったかわかる?

な~んて考えをめぐらしながら聞いてました(でもちゃんと聞いてましたよ~)。



  

Posted by ゆきつぼ at 21:29Comments(2)デザイン