年越しの思い出
豪雪の栄村生まれ
ゆきつぼのちいさいころ
マンガシリーズ♪
いよいよ今年もあと数時間!
『年越しの思い出』
2012年、振り返ってみると…
なんといってもこの、
「ゆきつぼのちいさいころ」の出版が
一番の思い出でしょう!
もともとこのシリーズは
2007年の2月に一番最初のマンガを描いたんです。
それから少し間があり
また復活して描いていたものを
2010年11月に長野市のナノグラフィカで個展を開催した時に
経本状に製本して展示してみました(「冬」シリーズのみ)。
これは、いつかちゃんとまとめて本にしたいなと
この時もそう思いました。
それからすぐの2011年3月に東日本大震災、
翌日12日には、栄村を襲った長野県北部地震。
これにより、何かをしよう、と思い立ち
「ゆきつぼのちいさいころ」をまとめて自費出版しました。
この今年1月末に出版した「ゆきつぼのちいさいころ」には、
ゆきつぼ自身の経験した地震の記録も、
巻末に掲載しています。
地震の後にはたくさんの被害の記録の本が出ましたが、
私は被害記録の本を出したかったわけではなく、
栄村のことを伝える本を出したかったのです。
地震の前からずっと。
それでも、地震後、栄村のことを伝えるときに
地震のことは切っても切り離せません。
あくまでも、自分の記録の範囲でまとめようと
長野市の自宅に避難してきた、実家の家族との生活を描き、
一番最後に加えました。
今、販売している「ゆきつぼのちいさいころ」は
そうした経過をたどってきた本なのです。
それから、
今年は今までになく
長野市、東御市、木曽町と
3回の展示を続けて行いました。
これも主には栄村のイラスト展示です。
機会をいただけ
本当に感謝しています。
そして年末31日の今日まで
また新たな「ゆきつぼのちいさいころ」マンガを
ブログにアップし続けてくることができました^^
読んでくださり、ありがとうございました。
来年は…
どうかな!?
また何か
新しいこともしたいなと
思っています☆
さて、そろそろ
それでは
みなさま
どうぞよいお年を^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
◇豪雪の栄村まんが
「ゆきつぼのちいさいころ」についてはコチラをどうぞ
◇
「希望のたね」ピンバッジについてはコチラをどうぞ
関連記事