障子貼り
豪雪の栄村生まれ
ゆきつぼのちいさいころ
マンガシリーズ♪
今日は年末の思い出。
『障子貼り』
障子紙のことを
母は
「内山紙」って言ってたのですが
この内山紙、
奥信濃と呼ばれる
栄村周辺の地域で作られているものなのです。
(木島平とか飯山市とか野沢も…かな。正確ではないかも)
今栄村で作っているかどうか
私はちょっとわかりませんが
(あ、道の駅の紹介では特産品にありますね^^)
私が小さい頃は
たしか横倉に作っているところがあったような…
原料のコウゾを
雪で晒して白くするんだそうです。
雪、スゴイ
単に、障子貼りの大掃除の思い出話が
なんかちゃんと
雪の話になったぞっ♪
しめしめ(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
◇豪雪の栄村まんが
「ゆきつぼのちいさいころ」についてはコチラをどうぞ
◇
「希望のたね」ピンバッジについてはコチラをどうぞ
関連記事